HOME > 2019年

Archive for 2019

寒いです(>_<)

こんにちは。   最近また冬のような寒さになって 体がついていくのが大変です(+o+) ノーマルタイヤに替えてあるのに、 先日は雪が結構本格的に降っていて、 積もらないかヒヤヒヤしながら仕事 をしておりました(;´∀`)笑   そろそろお花見をしたいなぁ~と 考えていますが、も...

車でのお出かけ♪

こんにちは、後閑です。 休みの日は、家でまったりすることが多いのですが、 この前の休みに久しぶりに遠出しました!!   朝9時に起きて、 どこか行きたいなぁと話し合いして、 滋賀県の竜王アウトレットまで行ってきました☆   実は初めて行ってきました!! 沢山の人、 広い敷地内に...

新年号が「令和」に決まりました!

 こんにちは、チューリップハウスの竹田です。 いよいよ春本番の4月になりました。 今年の冬は雪が少なかったのですが、 3月でもまだ寒い日があり、 桜の開花はそれほど早くはならなかったみたいですが、 いよいよ花見本番、 いろんな花が咲く季節になりましたね。 当たり前の事ですが、 四季の移り変わりで、 ...

新年号が「令和」に決まりました!

こんにちは、チューリップハウスの竹田です。 いよいよ春本番の4月になりました。 今年の冬は雪が少なかったのですが、 3月でもまだ寒い日があり、 桜の開花はそれほど早くはならなかったみたいですが、 いよいよ花見本番、 いろんな花が咲く季節になりましたね。   当たり前の事ですが、 四季の...

元号

  こんにちは。   新元号が「令和」に決まりましたね。 世界中で年号を用いているのは日本のみ だそうですが、私にとっては、年齢を 尋ねるときや生年月日の記入とかに使う ぐらいかな?と思っております。 パスポート、カード等は西暦で記入します し・・・ 必要性についてはちょっと疑...

待ちどおしい満開

こんにちは。   まだまだ肌寒い今日この頃 いかがお過ごしでしょうか。   桜の花も開花宣言が出て、 満開が待ちどおしいです。   満開になれば、時間をみつけて いろんな所にドライブがてら花見 に行きたいですね。 まだまだ花より団子ですが、少しずつ 花を楽しみたい...

自分が今家を建てるなら_06

佐野です。 「もし今自分が家を建てるとしたらこうする!ここで悩む!を題材にして。   ★設備★ メンテナンス性の悪いものはできるだけ避けます。 水栓金具、換気扇、冷暖房機器は特に配慮してすごく一般的な物から選びます。 物は必ず壊れます。10年使えば何時壊れてもおかしくなく、運悪く3年で壊れる ...

つくしんぼ

こんにちは。(^^♪   先日、子供と一緒に近所をお散歩して いたら、つくしが群生していました。                   まだ風の冷たい日もありますが、山の 方から「ホーー、...

春休み🌸

  こんにちは、名畑です。   子供たちは修了式も終わり 春休みを楽しんでおります・・・ (^_^;)   私は、休憩時間に家に帰り お昼ご飯を食べさせて 仕事に戻ります。 結構バタバタです(笑)   なので、春休みの間 留守番中の子供たちに 掃除や洗...

【番外編】昆虫日記

こんにちは♪   先日、ある大工さんが、スタッフと打合せ のために来社された際に、とても嬉しそうに 写真を見せてくれました。 昆虫が苦手な方にとっては、衝撃的な写真かも しれませんが、どうしてもブログに載せて ほしいそうなので、失礼致します・・・m(__)m     ...

Copyright Tulip House. All Rights Reserved.