HOME > Family Meeting「家族会議」

Family Meeting「家族会議」

家を建てることは、一生に一度の大きな買い物をすることです。

わたくしたちは、家づくりのプロとしてあなたの家づくりと、その後の人生で決して後悔することがなく希望する人生が送れるように家づくりサポートも合わせて行っています。
せっかくの機会ですので、じっくりと家族で相談をして欲しいです。

あなたの人生の中で、家づくりをどのように考えていますか?
あなたとあなたの愛する家族にっとての家づくりとは何ですか?
家を立てた後の、これからの人生は、どのように過ごしていきたと思っていますか?

家づくりを考え始めた時にこそ、これから先、あなたの人生をどのようにしたいか、どのような希望をかなえたいのかをしっかりと考えるのには、実にいい機会だと思うのです。

あながたどういう人生を送りたいかということと、どんな家づくりをしたいのかということ、家づくりで失敗しないためには、どうしないといけないのか、最初にやっておかないといけないことってなんなのかは、実はすべて結びついています。

 

 

 

 

 

 

 

家族でたっぷり話し合い
お互いの思いを確認!

それはとても当たり前のことなのですが、まずはじめに、家の中で、夫婦、家族の話し合いを行うことから始めてください。
家は建てることだけが本当の目的ではなく、自分たちの夢を実現させるために、今の生活より快適に暮らしていけるようにと、家族の願いを込めて家を建てます。そこで建てた後も、将来に渡って長く住み続けるためのものであるということを考えて、家づくりを進めてほしいです。

「そんなことは、当たり前の事だし、同然考えて家づくりをしていますよ!」と、ほとんどの方はおっしゃいますが、実際に家づくりを始めると、家を建てる事だけに集中してしまいますし、ほとんどの住宅会社の営業マンも、家を建ててももらうことが仕事なので、家の間取りや仕上げ材の話、いい事だけしか話してはくれませんので、将来の生活は後回しになってしまいます。

お客様も、自分たちのこだわりたい間取りや、住宅設備仕様は何がいいのかなどの話の方が実際には楽しいので、ついつい将来のお金の話は、後回しになってしまいます。

営業マンにしても、自分たちの家を売るのが目的なので、家のお金のこと以外の費用に関しては、自分たちにはあまり関係がないので、場合によっては、費用が掛かりすぎて、高すぎて買ってもらえなくなるので、なかなか最初からお金の話、資金計画書を作ってはもらえません。その結果、希望を全部聞いてからでないと見積は出来ないと言ったり、最初にお金の話をすると途中で断られてしまうのが怖くて、お金の話を後回しにします。

やはり家づくりでは、まず優先順位が決まっていること、何を優先させたいのか、子どもの教育なのか、ご夫婦の生活や趣味のこと。今だけの生活だけではなく、将来をしっかりと見据えた上で、家を建てる、家づくりを進めないといけないということです。できれば家計の見直しも行ってください。普段でもしっかりと貯金されてる方はいいのですが、そうでない方は、この際もう一度家計の中身をチェックしてください。

つまり、家づくりを考え始めた時にこそ、これからのあなたの人生を考えるのには、実にいい機会だと思います。すでにしっかり目標が決まっているという人は大丈夫なのですが、そうでない人の場合には、特にこれからどんな人生を送りたいのか、どのような生活をしていくことを望んでいるのか、あなたは、どのような夢や希望を実現したいのか、事前にしっかり、考えておくことが重要な事です。

その目標のために、あなたは家づくりを行うということであり、そのためには、やはり何が重要であったり、なにを優先するのか、人生での優先順位を決めることが必要になってきます。

Family Meeting4つのステップ

新しいノートか大きな紙を用意
今の住まいの不満をあげる
家族それぞれの希望を書き出す
テーマと優先順位を考える

 

1.大きな紙を用意

まず、家族みんながどんなことを思っているかを知るために、発言を書き出せるものを用意します。模造紙のような大きな紙か、新品のノートがおすすめです。特にノートは、これから先家づくりに関することを1冊に書き出していくようにすれば、経過もわかるし、最終的に家づくりの思い出が形として残ります。

 

2.今の住まいの不満をあげる

最初は今の住まいに関する不満を書き出しましょう。なぜ今の家ではダメなのか、どんな点が不満なのかを、家族みんなで洗い出します。不満の解消が「快適への近道」になるからです。

さてここで、話し合いをする上での注意点を一つ。この段階では、お互いの思いを「知る」ことが一番大切です。そのため、出された意見は決して否定しないこと。矛盾する内容だったり突飛な意見だったりしても、今は気にしないように。これまで知らずにいた家族の本音を知るいいチャンスです。

 

3.家族それぞれの希望を出す

次に、新しいマイホームに望むことをみんなで話し合います。ママは「吹き抜けにしたいな」「明るい対面キッチンもいいかも」、パパなら「一人で過ごせる趣味の部屋があるとうれしい」など、思い思いに意見を出し合いましょう。この時点では、まだ全員の意見がまとまっていなくて構いません。まずはひと通り家族の希望と願いを知ることです。

 

4.テーマと優先順位を決める

それぞれの希望がリストアップされたら、いよいよ家づくりのテーマを考える段。まずは「我が家はなぜ家を建てることにしたんだっけ?」「どんなイメージの家にしたい?」から始めてみましょう。そして全員の最大公約数でまとめても良し、とことん話し合って一本に集約しても良し。ときにはケンカになることもあるかもしれませんが、最終的に家族全員で共有できるテーマにたどり着くことが肝心です。
そして、テーマさえ決まれば、③でリストアップした希望のうちどれが大事か、何を優先すべきかがおのずとつかめてくるでしょう。こうすればみんなが納得する形で、新居に関する希望の優先順位を決めることができます。
もし、優先順位をつけるとき、迷ったり意見が合わなかったりしたら?そんなときは、「なぜ家を建てるのか?」という原点に立ち返ればいいのです。たとえば「家族のふれあい」がテーマのファミリーと、「個々の時間を重視」するファミリーとでは、おのずと家に求めるものは違ってくるはず。原点に戻れば、きっと進むべき方向性は見えてくるでしょう。

 

建てた後の生活、
将来のライフスタイルを確認

どうやって家づくりに掛けてもいいお金
借入金額を決める!

やはり、将来の家計簿予測、どんな生活になるかを予測しないで、家づくりを進めることは、将来何かあった時のリスクがあまりにも多すぎると思います。

将来に渡っても金銭的に何の問題がない人は、別にかまいませんが、そんな人は多くはないと思います。普通の人は人生の中で稼げるお金は、ほぼ決まっていますので、そのお金を何にどう使いわけるのか、自分たちの夢や目標を実現させるのには、どのくらいお金がかかるのか、そのけっかとして、家づくりにどのくらい使うことがいいのか、当然のことながら、人それぞれに違ってきますので、その結果として人生での優先順位をつけることになるのです。

そして、最終的には自分たち夫婦で考え、決めないといけないということです。

 

 

 

 

 

 

 

やはり、家づくりには、思っている以上に多くの知識や、
事前に考えておかないといけないことが多くあります。

不明な点やわからにことがあれが、すぐに調べたり聞いたりすることが、重要となってきます。人それぞれ家づくりのやり方や考え方はちがうので、客観的に、的確にその人に合ったアドバイスしてくれる家づくりのプロが、本当に必要だとは思います。しかしながら、そんなことまで心配してくれる人は、なかなかいません。ほとんどの営業マンや住宅会社の担当者は、家を建てることが、最優先ですので、そこまで求めるのが難しいのが、現実です。

「ではどうすればいいのですか?」

 

ライフプランと資金計画をセットで考える!

「未来家計簿」で35年後を予測する

資金計画の第一歩は、家計簿を付け、我が家の財政状態をきちんと知るところから始めます。
なぜそんなにも、「今の自分たちの家計把握」が大事なのかわかりますか?

我が家に見合った予算を立て、無理のないローン返済をしていくためには必須なのです。
「我が家は本当にこれから先、何十年もローンを払い続けられるのか?」…
考えれば考えるほど不安は募ります。でもご安心を!
「人生設計=ライフプラン」を立ててみると、将来の弱点や不安が露わに。

したがって対策も打てるのです。

人生設計をすることで将来の不安を克服しましょう。

今ではいろんな場所でライフプランをしてもらえますが、
どんな将来設計かによって、シュミレーション内容が変わってきます。

お金に関してのアドバイスであれば、信頼のおけるFPの資格を持った人にお願いしてもいいのですが、住宅の知識とお金の知識と、あなたの将来のことを一緒に考えてくれて、その上で、的確なアドバイスをしてもらえることが少ないのが現実です。

私たちは、あなたのことを家族・友人のように思っているからこそ、
あなたが失敗する人生を送らないように、おせっかいだと思いますが、
人生設計の客観的にアドバイスを含めた、ライフプランをさせて頂きます。

人生で一番高い買い物だからこそ、失敗して欲しくないからです。

 

Consulting

ライフプランと資金計画

無料ライフプラン計画と資金計画の相談を希望される方は

 

 

Copyright Tulip House. All Rights Reserved.