子供が家中自由に走り回れる動線自然素材あふれる温かい家
外壁も白と茶色の2トーンで統一。屋根瓦も茶系にして温かみを出した。敷地周りのフェンスも同じく茶系で統一。
リビングからダイニング + キッチンの眺望は広く明るい。キッチンの対面式カウンターは「家事をしながら子供の勉強を見てあげられるように」と言う奥様の希望。ご主人こだわりのレトロな吊り下げ照明で、カフェのような落ち着いた雰囲気に。
LDKも子供部屋も広々 希望通りの間取りで予算内の長期優良住宅
家づくりを始める
「息子がリビングでのびのびと遊ぶのを見ると、イメージどおりの家ができたと実感します」と語るご夫妻。広い家で子どもを育てたいと考えていたところ、2年前に奥様の妊娠がわかり家づくりを始めました。
「土地は親の田んぼを農地転用し、盛土をして建てることに決めましたが、予算も限られています。その中で長期優良住宅にできたのは”安くていい家”をコンセプトに掲げるチューリップハウスさんのおかげです」とご主人は振り返ります。
お子様の出入りがわかるようにキッチン正面に階段をつくり、レンジの壁は透明に。家の中央に設置した階段は、その周りを回遊できるよう廊下を設けた。
キッチンからリビング、ダイニング、和室が見通せる。南側に大きな掃き出し窓を3ヵ所設けて採光性も充分。和室の三枚引き戸はLDKと一体感が出るように高さを天井に近づけた。
家を建てることを決意
いくつか訪れた見学会の中で、自分たちが求めていることをもっとも理解してくれたのがチューリップハウスだったそうです。希望と生活スタイル、これらを踏まえた間取りづくりに思いやりを感じてチューチップハウスで家を建てることを決意しました。
「共働きだからと、スムーズな家事動線を考えてくれたり、物干し室を提案してくれたり。建てた後の生活を親身になってイメージしてくれたんです」と話す奥様が主導となって間取りを組み立てました。床材や壁紙なども奥様がセレクトを担当、ご主人は最終判断をするという役割分担によって、すべてスムーズに進行したと言います。
こだわり
「一番こだわったのは1階のLDKと和室の間取りです。子供が元気に動き回れるように床の段差をなくしたり、扉も全開にできるようにして、LDKと和室に一体感を持たせたかった」と奥様は、うれしそうに語ります。そのLDKと和室を一望できるキッチンからの眺めが、奥様のお気に入りです。
主寝室は就業時間が不規則なご主人のためのくつろぎスペースとなっているほか、明るく健康的な雰囲気にするため室内は白とナチュラルカラーで統一するなど、こだわりはそこかしこに。中でも自然素材を推奨する竹田社長が提案した漆喰の塗り壁は、「遊びに来た友人が塗り壁をほめてくれるんです」と奥様もご満悦の様子。「室内に個性が出るし、何より子供にやさしい」とご主人も笑顔です。お子様を思う気持ちが、心が温まる家の完成へと導きました。
現在、遊び場として大活躍の和室は、三枚引き戸によって独立したスペースとして活用することも可能。客間として利用できるように天井の色をシックに、床の間もつくって格調を出した。
浴室の色は気分を変えられるように青を選択。天井はドーム型にしてゆったり感を出した。
浴室洗面の隣に洗濯室を設けて家事もラクラク。勝手口ほか窓も取り付けて洗濯物が乾きやすい。
「収納がたくさん欲しい」と言うご夫妻の希望で適所に収納が。階段下の収納スペースはキッチン側と玄関側にそれぞれドアを設けて通り抜けることも。
ご主人がゆっくりくつろげるようにと、主寝室は高天井にしてフローリングや壁はシックなダークブラウンを配色。ちょっとした事務作業もできるように造り付けの机も設置。
子供部屋は将来を考えて5.8畳ずつの二部屋に分けられるように設計。南側につくった屋根付きのバルコニーは布団や洗濯物を干すのに重宝している。
子供がたくさんいて明るく楽しい家庭にしたいので、2階の子供部屋は三部屋つくれるようにした。こちらは女の子を想定してピンクのカーテンに。
交通量の多い県道に面しているために設置した玄関塀は、木製格子で風も光もよく通る。玄関横のシューズクローゼットはベビーカーも収納できるほど奥行きがある。
主寝室のウォークインクローゼットは4畳と、ゆとりのある広さ。大きめの窓で明るく通気性も考慮。
家の中央に階段を設けたことで階段壁が殺風景にならぬよう、主寝室を隔てる壁に四つの小窓を付けて明かり取りとアクセントに。
広々としたリビングで長男1歳と遊ぶご主人、その様子をキッチンから見守る奥様。梁を見せることで高天井を確保、壁はもちろん天井まで施した漆喰が湿気を吸収・拡散することに加え、ダイニング奥の窓が通気性を高めて夏も快適だという。
高岡市 F様ご家族
Thank you♡