HOME > お役立ち記事 > 大掃除を楽しく効率的に行うポイント

大掃除を楽しく効率的に行うポイント

2022-12-15

師走の大事な行事、大掃除
チューリップハウスの竹田です!
山々の美しい雪化粧に冬の訪れを感じるころとなりました。
本年も大変お世話になりました。

師走といえば大掃除。
大掃除は、単に家の内外をキレイにするだけではなく
住まいを長持ちさせるための定期点検の機会でもあります。
12月になったら早めを心がけ
家族で分担することで労力を分散させましょう。

 

優れた道具を揃える
ポイントのひとつは、適切な道具の確保。
洗剤や汚れを取るブラシなどは
適材適所のものが販売されています。
使いやすい道具を使うと効率が上がるばかりでなく
楽しく作業ができるので
まずは適切な道具を調達することから始めましょう。
掃除のプロが必ずと言っていいほど持っているのが
「先端がカーブしたブラシ」
シンクの排水口の奥やフタの裏側
さらにシンクや洗面ボウルの曲線に加工されている部分
サッシの溝やコーナー部などまっすぐのブラシでは
うまく届かないところにフィットしてくれる優れ物です。
使い古しの歯ブラシなどを
掃除に用いるご家庭は多いと思いますが
カーブしたブラシをひとつ持っているととても便利です。
掃除がしづらくて困った箇所があったら
インターネットで検索すると
さまざまな掃除方法を知ることができて楽しいですよ。

 

洗剤を温めて使う
次に洗剤についてです。
実はほとんどの洗剤は温度が低いと
十分に性能が発揮できないので
そのままでは年末の大掃除に向いていないのです。

一般的な掃除用の洗剤は2040℃
一番性能を発揮すると言われていますので
大掃除の前に洗剤を容器ごと
40℃程度のお湯に漬けて温めることで
性能を発揮しやすくなります。

 

ついでに結露対策も
大掃除は普段見えないところも掃除するチャンスです。
家具の後ろの壁の結露やカビなど
さまざまな不具合を発見できます。

 

ただ掃除するだけでなく
ついでに結露対策もしておきましょう。
ポイントは、外気の影響を受けて
冷やされた面を室内側に作らないこと。
そこに暖かい空気が触れると結露が発生するからです。
もちろんできるだけ不要な水蒸気を
発生させないことも大切です。

 

適切に大掃除を行うと住まいは長持ちします。
住まいを大切に長持ちさせたいという気持ちで大掃除に励んでください。

Copyright Tulip House. All Rights Reserved.