Author Archive
ハイキュー!!
こんにちは。 この前まで『キングダム』をみていたんですが、 放送が休止してしまいました。 なにか他に面白いのないかな~と探していたら、見つけました。 『ハイキュー!!』です。 amazonプライムビデオで何気なく見てみたら、 おもしろいです。 子どももハマりました。 もうすぐ雪も解けて...
あらためて
こんにちは 藤田です 寒いですね 窓の外をみると雪です まただいぶ積もりました 家の敷地でスタックしました 義父に押してもらって事なきを得たのですが 普通に道路で同じ状況になったら 慌ててしまうと思います これくらいなら大丈夫!で積もった雪の道を走ることは 危険だと改めて思いました ...
ルーティンから間取りを考える
こんにちは 名畑です。 皆さん、朝起きたら、まず初めに何をしますか? その次は? これをしてから次にあれをして・・・ という、日々の決まった行動を「ルーティン」と言います。 このルーティンを上手く使いこなすと、夢や目標を達成...
唐揚げにはレモンなの・・・・・・?
みなさんこんにちは。中谷と申します。 大雪がやっと落ち着いてきたと思ったら今週からまた大雪に……。 もうこれ以上降り積もらないことを祈るばかりでございます。 さて、先日、某人気クイズ番組を見ていた時こんなクイズが出ておりました。 「唐揚げにレモンをかけて食べる人は何%?」 私は普段、唐揚げに...
健康管理と住まいのひと工夫でウイルス撃退!
こんにちは、皆さんお元気ですか、 チューリップハウス、竹田です。 今年は本当に雪が多く降って大変でしたね。 2月に入っても、まだ寒い日が続きますが、 お風邪を召したりしていませんか? 例年ですと2月はインフルエンザが感染拡大する季節ですが、 今年はコロナの感染者数が多くて、 インフルエンザの...
家づくり 外構はする?しない?
こんにちは 名畑です。 立春も過ぎ、だんだん日が長くなってきましたね。 春が待ち遠しい季節になりました。 暖かくなってくると、木々の新芽が少しずづ顔を出して春がきたことを教えてくれます。 そんな春の訪れを毎年感じさせてくれるシンボルツリーを植えてみませんか? ...
自然と対話しながらの遊び
佐野でーす! 前回に「自然と対話しながらの仕事」をしていて、雪は迷惑的な投稿を しましたが、「自然と対話しながらの遊び」をしたりもして楽しんでい ます。今年は娘や姪っ子たちにスノーボードデビューをさせました!! 全員2時間後にはリフトに乗れてました!!たぶん家で横乗り系の遊び をしているからかなー!?(ブレ...
恵方巻
こんにちは藤田です 今年の節分は124年ぶりの2月2日ということで 恵方巻を食べようと思い笑 今まで節分に恵方巻を食べたことがありませんでしたが サーモンときゅうりとレタスの簡単な恵方巻を作り 南南東をむいて静かに食べました 携帯で方角もすぐに調べることができ 便利ですね...
玄関ドアのスマートキーは必要?
こんにちは 名畑です。 富山県の冬は、毎日寒くてほんと外に出るのがつらいです。 私はほぼ、家から会社まで車の移動だけで、ほとんど室内か車内にいるんですけどね。 いつも室内の暖かい所にいるため外の寒さに慣れず、ちょっと外に出て車を降りたら1秒でも早く、家の中に入りたくなってしまうんです。 (外...
2021年新企画【家づくり特別講座】開催決定!(1日2組限定)
終了しました。 来年中に家づくりをお考えで、絶対に後悔したくないと思っているあなたへ! 2021年チューリップハウスでは新たに特別講座を開催致します! 今年は時代が大きく変化し、環境をも変えてしまった1年となりました。 来年以降も、まだまだ先が見えない時代が続きそうでお家づ...