Author Archive
家づくりを考え始めたら、まずはスケジュールと段取りから
正しい手順を知って家づくりを成功させる 家づくりに必要な時間を知っていますか? それは約12ヶ月。 希望する時期までに入居できるようにするためには、ちょうど1年前くらいから計画を始めるのが最適です。 ※業者によっては期間が違うので、余裕をもって行動しましょう。 ...
健康に良い!? 省エネ住宅
チューリップハウスの竹田です。 まだまだ寒い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 突然ですが「省エネ住宅」というと どんなイメージをお持ちですか? 「光熱費がお得」「地球に優しい」「建築費用が高い」など メリット・デメリットがあると思いますが 私が声を大にしてお伝えしたいのは “省エネ住宅...
パンダってかわいい
こんにちは!松原です。 先日上野動物園に行ってきました。 予定していた数週間後に パンダのシャンシャンが中国に帰ることになり シャンシャンの観覧は抽選でした。 シャンシャンの観覧抽選の倍率はとても高く 応募はしましたが、落選しました、、、。 シャンシャン以外にも子パンダ2匹と 大人パンダ2匹が...
地鎮祭レポート
こんにちは。チューリップハウスです。 先日、2023年最初の地鎮祭を行いました。 皆さんは地鎮祭をご存じですか? 地鎮祭とは神主を招きお家を立てる土地の 神様に対して工事の安全を祈願する行事です。 毎年冬に行う時は 天気が心配で天気予報とにらめっこしています。 今回も寒波...
床下&小屋裏エアコン
冬は暖かく夏は涼しい家 エアコン1台で 家中どこにいても快適な暮らし 床下エアコン 床下エアコンは、冬の暖房機能として、床下空間の暖めをします。暖かい空気は上に上がって行くので、各部屋に設置した吹き出し口(床ガラリ)へ空気を送り、家全体を暖めることが可能にな...
家族会議
家族全員が「建てて良かった」と思える家づくり。 それを叶えるための第一歩は家族会議からです。 後になって後悔しないためにも、このステップには十分な時間をとりましょう。 家族でたっぷり話し合い、お互いの思いを確認 A様ご家族も、家族会議からスタートする...
年末年始のご案内
【年末年始のご案内】 12/28(水)~1/4(水)の8日間 年末年始休暇のため お休みさせて頂きます。 1/5(木)より通常営業いたします。 年末年始休暇の緊急対応に関しては、 【090-2375-1294】 ※休暇中につき、お時間を頂くことがあるかもしれませんが、 ...
洗濯物を乾かすコツ
寒くなってくると、困ることがたくさんありますよね。 中でも困るのは、これ。 洗濯物が乾かない!! お家に乾燥機がある方ならあまり問題はないと思いますが、 我が家には乾燥機がありません。 一度洗濯すると、乾くのが遅いこと遅いこと。 冬物って、厚手の服が多いですし。 乾くのに時間がかかると、それだけ雑菌...
2023年新春特別企画【家づくり相談会】
2023年新春特別企画「家づくり相談会開催」 これからの新しい暮し方の提案 「35年先まで見越した家づくり」 家づくりは、イニシャルコストだけではなく、 トータルコストまで含めて考える事が大事です! そのためには、住み始めてから必要となる 「ローン支払い費用」だ...
大掃除を楽しく効率的に行うポイント
師走の大事な行事、大掃除 チューリップハウスの竹田です! 山々の美しい雪化粧に冬の訪れを感じるころとなりました。 本年も大変お世話になりました。 師走といえば大掃除。 大掃除は、単に家の内外をキレイにするだけではなく 住まいを長持ちさせるための定期点検の機会でもあります。 12月になったら早めを心がけ ...