HOME > tuliphの記事

Author Archive

洗濯物を乾かすコツ

寒くなってくると、困ることがたくさんありますよね。 中でも困るのは、これ。 洗濯物が乾かない!! お家に乾燥機がある方ならあまり問題はないと思いますが、 我が家には乾燥機がありません。 一度洗濯すると、乾くのが遅いこと遅いこと。 冬物って、厚手の服が多いですし。 乾くのに時間がかかると、それだけ雑菌...

2023年新春特別企画【家づくり相談会】

    2023年新春特別企画「家づくり相談会開催」 これからの新しい暮し方の提案 「35年先まで見越した家づくり」 家づくりは、イニシャルコストだけではなく、 トータルコストまで含めて考える事が大事です! そのためには、住み始めてから必要となる 「ローン支払い費用」だ...

大掃除を楽しく効率的に行うポイント

師走の大事な行事、大掃除 チューリップハウスの竹田です! 山々の美しい雪化粧に冬の訪れを感じるころとなりました。 本年も大変お世話になりました。 師走といえば大掃除。 大掃除は、単に家の内外をキレイにするだけではなく 住まいを長持ちさせるための定期点検の機会でもあります。 12月になったら早めを心がけ ...

サーキュレーターを使ってみよう

今お家でエアコンの暖房機能使ってるよ~って人は一体何人いるんでしょう? 結構多いんじゃないでしょうか? 我が家はもっぱらファンヒーターに頼っていて、 灯油がなくなった時の軽快なメロディーに毎度絶望させられ 最後の最後タンク内の灯油全部を使い果たすまで入れないという なんともファンヒーターに酷なこ...

【モデルハウス『新平屋』完成見学会】

    2023年1月7日(土)・8日(日) 14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日) 富山県に合った家づくりをご提案 モデルハウス「新平屋」 予約完成見学会を開催いたします! ■自由設計だからできるこだわりのマイホーム 新たな住まいの「新平屋」でゆとりある暮らし...

意外と大きい「冬の室内外の温度差」

こんなにある、冬の温度差 チューリップハウスの竹田です! 木々の葉が色づく錦繍の秋ですが 冬の足音が聞こえてくる季節ももうすぐです。 冬は四季の中で最も室内外の温度差が激しい時期。 夏場は、例えば室外が33℃で 室内が28℃なら5℃程度の温度差ですが 冬は室外が0℃のとき、玄関や廊下、 トイレ、洗面脱...

キッチンにはガス派?IH派?

料理するならどっち? 料理をするなら、 IHかガス どちらがいいか考えたことはありますか? 先日、チューリップハウスの料理をよくするメンバーでこの話題になり、 思った以上に盛り上がりました! (O-O)「おいしく料理を作りたいなら火力の強いガスだよね」 (^O^)「でも安全面で考えるとIHだ...

【予約完成見学会】砺波市の完成見学会

      2022年11月26日(土)・27日(日)の2日間開催 自由設計だからできる こだわりのマイホーム ■子育て世代のオシャレで暮らしやすいマイホーム   家族に合わせた家づくり 36坪子育て世代のお家です インスタグラムの人気投稿のような ...

照明の色温度調節で暮らしを豊かに

光の単位にはルーメンとケルビンがあります チューリップハウスの竹田です! 秋空が気持ちよく澄みわたる季節になりました。 日が暮れるのも早くなり 夜が長くなってきました。 いよいよ秋本番ですね。 そんな秋の夜長には ゆったりと室内でくつろぐ時間が長くなるもの。 そこで気になるのが照明器具です。 &...

自己資金ってどれくらい必要?

こんにちは、チューリップハウスです! 10月も下旬になると、「涼しい」よりも「寒い」と感じるようになってきますね。 毎朝、ベッドに別れを告げるのが苦しいです。 それにしても、気温が下がるのに反比例して、食欲が増進していくのは何なんでしょうね。 寒くなるから脂肪を蓄えろという、動物としての本能ってや...

エコヴィレッジタケモク分譲地

Copyright Tulip House. All Rights Reserved.