HOME > tuliphの記事

Author Archive

Wi-Fiルーターはどこに置いていますか?

今は、無線でインターネットを利用する人がほとんどではないでしょうか? スマホやパソコン、家電にゲームなど、生活にインターネットは欠かせなくなりました。 それらをネットにつなぐには無線であることもまた、必要不可欠となっています。 そして、ルーターの置き方ひとつで...

エアコンと賢く付き合う暮らし

玄関を開けると熱気が…… チューリップハウスの竹田です。 朝は蝉しぐれ、夜は空を彩る花火と にぎやかな季節です。 気がつけば、連日の暑さに夏バテ気味の今日この頃です。   帰宅して玄関のドアを開けたとたん、 ムッと熱気を感じることがありますよね。 遅く帰ったときなどは、 外よりも屋内のほう...

お盆休暇のお知らせ

          8/14(日)~8/17(水)の4日間 お盆休暇のためお休みさせて頂きます。 8/18(木)より通常営業いたします。 お盆休暇の緊急時の連絡先 【090-2375-1294】 ※休暇中につき、お時間を頂くことがあるかもしれま...

初めてのレジゴー♪

こんにちは 名畑です。 この間、久しぶりに家族みんな揃ったので 白山イオンへ行くことにしました。   ひろ~い店内は3階まであるので、何回来ても飽きずに楽しいです。 行きたいお店は見終わったので 1階のスーパーでお買い物をして帰ることにしました。   カート置き場に行くと【レジゴー...

高校野球

こんにちは松原です。 昨日、高校野球富山大会決勝 高岡商業VS氷見の試合がありましたね! リアルタイムで視聴していた方も多いと思いますが 本当に、ハラハラドキドキの試合でした。 甲子園常連校の高岡商業と 57年ぶりの甲子園出場を目指す氷見でしたが 1回の表で高岡商業が2点を先制し さらには3回の表で4...

ランチ

こんにちは。松原です。 先日、お昼休憩の時間に ランチを食べに砺波市にあるキッチンBBさんに お邪魔しました~!! メニューは日替わりなので 毎日でも行きたいくらいおいしいお店です。 私の行った日のメニューはこちらです!           ...

昔の知恵を進化させた現代の外壁構造

結露は夏でも起こります チューリップハウスの竹田です。 今年は、観測史上、最も早い梅雨明けでしたが、 このところ梅雨に逆戻りしてますね。 梅雨から夏場にかけてのこの季節には 冬のように結露が起こることがあります。 これを夏型結露といいます。 冬場の結露がガラス窓や内壁面など 目に見える表面で起こるのに...

家づくり無料特別講座

家づくり無料特別講座   家づくりは一生に一度の経験で いざ家を建てようとしても 何から始めたら良いのか 分からない事ばかりという人がほとんどです また、家づくりを始めてみても、多くの専門知識が求められ、 つまずいてしまう方も少なくありません 一生に1度、多く...

常緑ヤマボウシ

こんにちは。松原です。 例年よりかなり早く梅雨明けが発表されましたが 梅雨が明けていないようなそんな日が続いていますね。 チューリップハウスのシンボルツリー 【常緑ヤマボウシ】はこの時期、 花を咲かせてとても元気です。           &...

昔の家づくりはロマンチック?

皆様お元気ですか?チューリップハウスの竹田です。  木々の緑が日ごとに色を深め クチナシの甘い香りが漂う季節となりました。 クチナシの花言葉は「喜びを運ぶ」。 他に「洗練」「優雅」などの花言葉もあり 純白の花の美しさからジューンブライドの花嫁を連想させますね。   「木舞掻き」をご存...

エコヴィレッジタケモク分譲地

Copyright Tulip House. All Rights Reserved.